【選考直結型】インターンシップ開催!(製造技術&設備設計エンジニア)
日程は以下をご参照ください
|神奈川県大和市・鹿児島県鹿屋市
当社ではエンジニア職を目指している理系学生を対象とした選考直結型のインターンシップを今年も開催いたします!今年は直接来社形式とオンライン形式の日程がございますので、ご希望の日時を選択していただけます!是非お気軽にご参加ください♪
日時・場所
日程は以下をご参照ください
神奈川県大和市・鹿児島県鹿屋市, 神奈川県大和市深見東1−5−4・鹿児島県鹿屋市川西町3949−3
イベントについて
私たち日本モレックスが新卒採用において重視しているのは、学生の皆様との中長期なマッチ度(つながり)です。価値観が多様化する現代において、社員一人ひとりの潜在能力を引き出し、自己実現を達成するために、当社では『自分らしく働く』ための 様々な仕組みを取り入れています。
ぜひお気軽にご参加いただき、モレックスの職種の魅力や社員がどんな風に自分らしく働いているのか、リアルな声を聞いてみてください。
【開催日時】
12月14日(木)‐15日(金) 大和本社
12月18日(月)‐19日(火) 鹿児島工場
1月11日(木)‐12日(金) 静岡工場 ※オンライン開催
1月16日(火) 大和本社 ※1Day開催
※いずれも遠方からの参加者については、宿泊費を弊社が負担します。
また、交通費は距離に応じた一律金額を初日に現金支給いたします。
【インターンシップ内容】
製造技術&生産技術&設備設計職に興味がある方、実際の工場を見てみたい方!
また、希望の場所で開催されるインターンシップでは日程が合わないけれど、
別の場所開催の日程なら参加できる方など、ゼミ仲間や友人同士(理系)での参加も大歓迎ですので、
希望勤務地にかかわらずご都合の良い会場・日時をご選択ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★インターンシップ@大和技術センター・本社(設備設計エンジニア)
≪日時・場所≫
①2023年12月14日(木)‐15日(金) ※遠方の方は宿泊(弊社負担)
②2024年1月16日(火)【1Day開催】※遠方の方は前泊可(弊社負担)
日本モレックス 大和技術センター(本社)
住所:神奈川県大和市深見東1-5-4
≪イベント詳細≫
業界最先端レベルの製造設備を間近に見ながら、エンジニアになりきり実際の設計業務を体験できるプログラムです。エンジニアからコネクターや金型と組立て設備の研修を受けたうえでトライできるので、事前の知識がなくても大丈夫です!
グループディスカッションやエンジニアからのFBもついてくるお土産つきのインターンシップです。
コネクタや設備についての研修/設計業務体験/3D CADの操作チームディスカッション/
モデリング/金型、組立設備を現場で見学/エンジニア社員からのフィードバック
・業界最先端レベルの製造設備を見学
・設備開発業務の一部を体験
・CADの操作から現物の確認までを一気に体験できる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★インターンシップ@鹿児島工場(製造技術エンジニア)】
≪日時・場所≫
2023年12月18日(月)‐19日(火)
日本モレックス 鹿児島工場 ※遠方の方は宿泊(弊社負担)
住所:鹿児島県鹿児島市川西町3949-3
≪イベント詳細≫
設備の立ちあげ、生産性改善や品質改善など、自動化に向けた新技術導入や設備製作を主な業務とする生産技術エンジニア。
実際に射出成形ユニットを組立から動作確認、検証までを体験して頂く2日間のトータルプログラムです!
・プラントツアー(精密部品工場/成形/プレスメッキ/OM/組立)
・社員へインタビュー&座談会
・射出成形ユニット組立、動作確認、検証、動作確認、検証
モデルや組図を見ながら、実際現場で使用している成形機の射出ユニットを、組立から動作確認、検証まで体験して頂きます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★インターンシップ@静岡工場(オンライン開催)(製造技術エンジニア)】
≪日時・場所≫
2024年1月11日(木)‐12日(金)
※オンライン開催(静岡工場住所:静岡県榛原郡吉田町住吉1351-2)
≪イベント詳細≫
カタパルトキットを通じてバラつきの改善を実践する2日間プログラムです。
キットの組立や改善などすべてを実際の業務に見立てて、製造技術エンジニアを体感していただきます。
そのほかバーチャルプラントツアーや先輩社員との座談会やプレゼンテーションを通してのグループワークなど!
オンラインプラントツアー・静岡紹介
カタパルト実習①~検討編~/カタパルト実習②~改善編~
製造技術エンジニアと座談会/エンジニア社員からのフィードバック
・実際の業務を体感できる
・業務の幅が広いことを感じられる
・ものづくりの現場に触れられる
・問題解決や異常処置を体感
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※詳細な内容につきましては、お申込みいただいた方に個別にご案内させていただきます!
まずはお気軽にご参加申し込みください!
【内定までの流れ】
インターンシップ終了後、最終面接にお進み頂く方には、ご案内をご連絡させて頂きます。
12月下旬~ 最終面接
1月下旬~ 内定